御参考になりましたら、どうぞワンクリックをお願いします!
完全にバブルの気配を感じるモンゴル株です。
1月28日の金曜日もあげました。一日でMSETOP20指数は11.37%上昇しました。
木曜日に一日で10%下落したエジプトのエルメス指数と対照的です。
ということで、年初からたったの20営業日で64.3%上昇です。
ツグリグ高を受け、円貨ではなんと68.6%の上げです。
相変わらず資源株中心に上げています。
タバントルゴイは一日で15%、年初から52%の上げ。
バガヌールも15%で、年初から74%の上昇。
資源株以外ではモンゴリア資源開発会社が13%上昇。飲料水のAPUが10%。
これらの銘柄はすべて過去一年間の高値を記録しています。
チャートをお見せできずに残念ですが、
チャートを見るとまさにチャートが立っており、これは完璧に上げすぎです。
タバントルゴイなんて15%上昇していますが、商いはたったの16万円くらいなんですよ。
浮動株が少ないから15%上げるのにもそれくらいの金額でできちゃうんですね。
このような上げは2007年にもありました。
まあ、その時は金融危機のあおりを受け悲しく下げたのですが。
さあ、来週はどのような展開になることでしょう。
by ochorin
御参考になりましたら、どうぞワンクリックをお願いします!
スポンサーサイト
テーマ : 株式日記
ジャンル : 株式・投資・マネー